運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1974-10-16 第73回国会 衆議院 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第1号

これは都市銀行あるいは地方銀行、まあ地方銀行地方公共団体金庫事務などをやっておりますので非常に関係が深いのですが、地方銀行などで見ましても、地方公共団体関連公社に対する貸し出しというのは非常にふえておりまして、去年、おととしあたりでも、もちろん民間に対するものとはけた違いにふえてきておるわけでございます。

高橋英明

1964-04-16 第46回国会 参議院 農林水産委員会 第26号

たとえば地方自治法の改正によって市町村金庫事務をやるという場合に、為替業務の資格がないゆえをもって商業銀行指定機関になるというようなきわめて遺憾な事態が最近においては起こっておるのであります。私の岩手県においても、こういう点が一つ問題点となって、なかなか市町村金庫単独指定の問題が難航しておる。

渡辺勘吉

1963-05-21 第43回国会 参議院 地方行政委員会 第21号

鈴木壽君 そうしますと、現行の施行令では百六十六条に「金庫事務は、普通地方公共団体の長が議会議決を経て定める銀行又はその他の者をしてこれを取り扱わしめる。」と、これを今のお話ではどう考えたらいいか、答申普通銀行指定するのを通例とするというような、ああいう書き方でございますが、それも今書き改めようかどうかということなんですか。

鈴木壽

1962-05-07 第40回国会 参議院 地方行政委員会 第35号

そのページの最後の一一〇〇号、地方公共団体の本金庫制度に関する件と申しますのは、地方財務会計制度調査会答申によりますと、本金庫は、普通銀行に限るものとする旨がうたわれておりまするが、信用金庫も本金庫事務取扱機関として十分の能力を備えておるので、これも本金庫事務が取り扱えるようにしていただきたい、かようの趣旨のものでございます。  それから次は三枚目、財政関係十件でございます。

福永与一郎

1962-03-15 第40回国会 衆議院 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第1号

それから第四の地方財務会計制度に関する調査会の問題でございますが、実は先般この調査会の総会がございまして、金庫事務を取り扱わせる、地方公共団体金庫事務でございますが、金庫事務を取り扱わせる金融機関は、地方公共団体の長が指定するときめる。この場合において、都道府県及び指定市の本金庫は、普通銀行のうちから指定するのを例とするものとするというように答申案が出ております。

大月高

1962-02-02 第40回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

これは銀行局長に伺っておきたいのですが、地方公共団体木金庫制度について、何か自治省に置かれておる地方財務会計制度調査会というところで小委員会答申がされて、今後、地方公共団体の本金庫事務を取り扱う金融機関普通銀行に限るというような答申がされておるということが伝えられておるわけですけれども、現実にはすでに、大蔵省としては信用金庫等についてはいろいろな監督も行なわれておることでありますし、私がおります

堀昌雄

1957-04-19 第26回国会 参議院 地方行政委員会 第27号

委員外議員吉田法晴君) あまり議論をしないで、事実を伺って参りたいと思うのですが、金庫事務、寄託事務取扱いに関する契約書は、知事福岡銀行頭取との間の契約ですね、名前知事、その点の御確認を願いたい。それから歳計現金を他に預託をするときに、一億の金を出すようなときは、だれの名前が出ておるのか、金を預託がえをする場合に、だれの名前になっているのか、実際の取扱いのことについて……

吉田法晴

1957-04-18 第26回国会 衆議院 決算委員会 第27号

長年山本氏とじっこんの間柄であって、かつ根橋氏の依頼によって右の第一相互銀行のため、預金吸収のあっせんに尽力をしたものでありますが、第一、昭和三十年七月ころ以来、しばしば根橋氏より山本氏に対しまして、向井氏を介して福岡県の歳計金一億円を期間一年の据え置きで、第一相互銀行預金されたい旨の懇請があり、その際預金実現の上は、山本氏に相当額謝礼金を贈与する旨申し込まれまするや、岩佐氏においては、歳計金を県金庫事務取扱銀行以外

井本臺吉

1957-04-09 第26回国会 衆議院 地方行政委員会 第20号

そういうことを通牒で書きまして、福岡県の場合は、その通牒を受けて、金庫事務及び寄託事務取扱いに関する契約書、これも資料でお配りしてございます。いわゆる金庫契約というものでその内部扱いを書いてございます。それからもう一つ県庁内部出納長が決裁する手続、これにつきましては、先ほど申し上げました取扱い手続は、内規としてきめておるようでございます。

小林與三次

1957-04-04 第26回国会 衆議院 決算委員会 第20号

そこで福岡県におきます歳計現金預託扱いにつきましては、別紙金庫事務及び預託事務取扱に関する契約書」、俗に金庫契約と言っておりますが、それに定めるところにより、原則として金庫銀行——福岡銀行になされるが、なお本契約書に定めるところにより、金庫銀行以外の金融機関に対しても行われているのでございます。  

小林與三次

1957-04-03 第26回国会 衆議院 地方行政委員会 第18号

だから各府県金庫事務なり、交付金の保管の状況を一体どういうふうに調べているか。あるいはさっそくこれに対する対策として立法措置が必要であれば、立法措置を講じなければならぬということになる。ただそういう意見になればということでは、私は自治庁責任者としては非常に物足らない。もっと積極的な御答弁をいただきたい。政務次官どうですか。

北山愛郎

1957-04-02 第26回国会 衆議院 地方行政委員会 第17号

中井委員 非常に厳格に金庫関係をやっておるということになりますと、百六十六条には「金庫事務は、普通地方公共団体の長が議会議決を経て定める銀行又はその他の者をしてこれを取り扱わしめる。」こうありまして、その金庫がほかに預託をするなり何なりするときには、一々普通地方公共団体の長の許可を得て、その責任をもってやるということになっております。

中井徳次郎

1957-03-28 第26回国会 衆議院 決算委員会 第17号

吉田(賢)委員 金庫事務取扱いにつきまして地方自治法施行令の百六十六条に事務的な規定があるようであります。そこでこれらの規定及び財政の公正を期する上から考え、県といたしましてかりに信用組合へ公金を預けるのがほんとうといたしましても、金額は一億円に上ります、これは大へんであります。

吉田賢一

1957-03-22 第26回国会 衆議院 地方行政委員会 第14号

何か金庫事務を扱うとか、そういう関係で、そういういわゆる特別な縁故関係でできた。ところが、公庫というものは公庫の債券を引き受けるには縁故というものがないわけです。縁故なんか考えられない。かりに、もしも縁故を考えるならば、現在の府県等市町村恩給組合がある。恩給組合がそれぞれ府県負担単位であって、これは全国で百億以上の金を持っておるんじゃないか、その金を市中銀行、いろいろな銀行に預けている。

北山愛郎

1956-04-10 第24回国会 参議院 農林水産委員会 第27号

説明員庄野一郎君) ただいま金庫事務等の委託によりまする信連系統団体の手数料の点御指摘になった次第でございますが、私たちの承知いたしておりますところによりますと、金庫事務の問題につきましては、保証債務による危険の負担量というような問題とか、あるいはそういう事務受託者業務上の取扱いをいたしますについての事務量、そういったような点も含まれて二・五%というふうに承知しておるわけでございまして、そういう

庄野五一郎

1956-04-10 第24回国会 参議院 農林水産委員会 第27号

説明員庄野一郎君) 金庫事務につきましては最終まで折衝いたした一人でございます。この金庫事務につきましては、われわれは支金庫でもいけるんじゃないか、こういうような考え方で折衝いたしてきたわけでございまして、本金庫という問題については、さっき申しましたような一県一行主義というようなことで、非常に自治庁としては難色がある。

庄野五一郎

1953-12-07 第18回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

それからもう一つは、地方銀行府県との間に平衡交付金預金をする、いわゆる金庫事務をやつている銀行等につきましては、府県地方銀行との間に取引関係があつたわけであります。従つてそういうような縁故の深い銀行が、ある程度の公募債を引受けることは考えられのでありますが、しかし昨今府県等では財政が苦しくなつて来、金繰りが苦しくなつて来て、銀行預金している額が少いのであります。

北山愛郎

1952-06-03 第13回国会 参議院 大蔵委員会 第61号

この規定に基きまして、この中央金庫日本銀行代理店なつ国庫金出納、それから国債に関する事務取扱つたり、或いは地方公共団体金庫事務取扱う、こういうことによりまして農漁村対象とする所属団体に対しまして納税、それから国債事務取扱い地方公共団体公金出納、そういう方面におきまして大きな利便を與えることとなるわけであります。

大月高

1952-05-26 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第76号

この規定に基き、同金庫日本銀行代理店なつて、国庫金出納及び国債に関する事務取扱つたり、あるいは地方公共団体金庫事務取扱うことによりまして、農漁村対象とする所属団体に対し、納税及び国債事務取扱い地方公共団体公金出納等において、大きな利便を與え得ることとなり、また農地証券買上げ償還漁業権証券資金化に際し、痛感せられた不合理も解消することとなりまして、あるいはまた反面系統団体

小山長規

  • 1
  • 2